「MITA」HOMEへ 各種オートメーション製品の製造販売、環境にやさしい自動化を実現する|株式会社エムジー
会員のページ
ホーム > 「MITA」会員のページ > MsysNet FAQ一覧 > Q63


MsysNet FAQ
DL8 FAQ
DL30 FAQ
RGP FAQ
SCADALINXpro FAQ
会員様向け動画
MITAニュース
バックナンバー
入会案内
会員のページ
株式会社エムジーのWebサイトへ
お問合せ
ホットラインフリーダイヤル
0120-18-6321

メールでのお問合せ

MsysNet Q63


監視 操作ソフト(形式:SFDN)で、テレメータを使って、遠隔監視しています。
伝送されているアナログ信号に上下限警報のついた指示警報計を追加したいのですが、仮想カード形モデムインタフェース(形式:SMDT)には演算機能がありません。
どうすれば良いですか?

 

<A>

モデムインタフェース(形式:SMDT)にはご存じのとおり演算ブロックがなく、上下限警報がありません。
そのため、SFDNの計器で指示警報計を作ることができません。
しかし、下記の方法で同様の機能が実現できます。
グラフィック画面で、アナログの指示計、上限警報と下限警報のランプ、上限警報設定値と下限警報設定値を作ります。タグもそれぞれ作成します。
テレメータ回線を使って、パソコンから現場のI/O機器まで、上限警報設定値と下限警報設定値を送ります。
その機器内の演算ブロックの2つの偏差警報(上限警報用、下限警報)を使うと、同じ機能が実現できます。

 


<< MsysNet FAQ一覧に戻る



このページの先頭へ戻る