「MITA」HOMEへ 各種オートメーション製品の製造販売、環境にやさしい自動化を実現する|株式会社エムジー
会員のページ
ホーム > 「MITA」会員のページ > MsysNet FAQ一覧 > Q40


MsysNet FAQ
DL8 FAQ
DL30 FAQ
RGP FAQ
SCADALINXpro FAQ
会員様向け動画
MITAニュース
バックナンバー
入会案内
会員のページ
株式会社エムジーのWebサイトへ
お問合せ
ホットラインフリーダイヤル
0120-18-6321

メールでのお問合せ

MsysNet Q40


エムシスネットテレメータの監視システムを検討しています。
ポンプ場(孫局)、浄水場(子局)、役場(親局)があり、浄水場(子局)、役場(親局)の両方で監視できるようにしたいと考えています。
監視操作ソフト(形式:SFDN)を使ってパソコンで行おうと思っていますが、浄水場、役場の2つのプロジェクトをつくるには工数がかかってしまいます
何か良い方法はありませんか。

<A>

テレメータシステムですので、浄水場と役場にモデムインタフェース(形式:SMDM)があると思います。
役場(親局)の方はSMDMを監視します。浄水場(子局)で役場(親局)に対応しているSMDMの「Ai:受信端子」、「Di:受信端子」の再発信(Item19)の設定は、通常は、0のしないにしていますが、1のありに変更します。これにより「Ai:受信端子」、「Di:受信端子」はそれぞれ「Ai:送受信端子」、「Di:送受信端子」となり、送信端子の機能(データをNestBusへ放送する機能)をもつことになります。
このSMDMの機器間伝送端子をSFDNで見ることにより、1つのプロジェクトで監視できます。
ただし、子局と親局のSMDMカード番号が同一であり、子局側の送るための受信端子と親局側の受けとるための送信端子のグループ番号が同一でなければなりません。


システム構成図

<< MsysNet FAQ一覧に戻る



このページの先頭へ戻る