エムエスツデー 2008年9月号

ホットライン日記

ホットライン

ホットライン日記 2008年9月

Question

制御対象装置に対し制御信号を発生する機器として、ポテンショメータを用意しています。ポテンショメータと制御対象装置とは約100m離れています。ポテンショメータ設置箇所には電源がないため、制御対象装置側にポテンショメータ変換器(形式:M2MSを設置してポテンショメータとの間を配線したいと考えていますが、問題ないでしょうか。

Answer

ポテンショメータ変換器M2MS)は、ポテンショメータに対して基準電圧DC0.5Vを印加し、ポテンショメータでの抵抗分圧によって得られる電圧をポテンショメータ変換器への入力としています(図1a))。この場合、ポテンショメータ変換器との間の距離が長くなると信号にノイズの影響を与える恐れがあります。そこで、代替システムとして、操作器側に超小形2線式端子台形ポテンショメータ変換器(形式:B5MSを設置するとともに、制御対象装置側にディストリビュータ(形式:M2DYを設置する組合せ(図1b))をご提案します。制御対象装置側のM2DYから操作器側のB5MSに電源を供給するため、この場合も操作器側に個別電源を必要としません。【薄木】

図1

Question

プロセス工程中の制御信号DC0~10Vに対して、パネル上に設置したポテンショメータを使って任意の比率(掛率最大2倍)を掛けたいと考えています。エム・システム技研に比率変換器があるのは知っていますが、変換器の前面ではなく盤面に設置したポテンショメータで掛率を変えたいため、別の変換器構成があればご紹介ください。

Answer

乗算器(形式:M2MLSポテンショメータ変換器(形式:M2MSの組合せをご提案します。ポテンショメータを50%とした場合に掛率を1として、右に回せば比率が上がり、左に回せば比率が下がるように設置したい場合、M2MLSの係数をそれぞれK1=1、K2=2とご指定ください。 【野田し】

図2

Question

現在、インバータによるモータの速度制御を行っています。外部から制御信号DC4~20mAを入力しているのですが、モータへの出力がある周波数帯に相当するときに機器が共振します。この周波数帯をパスするような機器はあるでしょうか。

Answer

共振点ジャンプ変換器(形式:MZSがあります。MZSを使えば、制御対象の振動共振点を回避できます。ジャンプするポイントとその高さは、それぞれ個別のトリマによって10~100%の範囲で設定できます。【井上】

図3

Question

4台の流量計から信号を取り込んで、内部で合計して出力できる機器を探しています。1台で対応できる製品はありませんか。

Answer

MsysNet機器の一つであるAi4点、Ao4点用のリモート入出力ユニット(形式:SML-R3を使用することで対応いただけます。MsysNet機器にはソフトウェア計器ブロックを搭載しているため、加減算用演算ブロックを3個使用することによって、4つの信号の合計値を演算して出力させることができます。ソフトウェア計器ブロックでは最大32個の演算ブロックを組み合わせることが可能です。演算ブロックとしては、アナログ演算、パラメータ設定、カウンタ、内部スイッチなどがあります(設定には専用のビルダーソフト(形式:SFEW2コンフィギュレータ接続ケーブル(形式:COP-UMを使用します)。 【赤川】

MsysNetは(株)エム・システム技研の登録商標です。

図4


ページトップへ戻る