エムエスツデー 2007年4月号

ホットライン日記

ホットライン

ホットライン日記 2007年4月

Question

自家発電装置を備えた工場の電力管理において、電力会社からの受電と同社宛て余剰電力の送電(売電)を行うにあたり、電流、電圧、有効電力、無効電力、力率の計測を検討しています。有効電力、無効電力、力率に関して、出力信号がDC4~20mAで、受電時か送電時かの判断ができる出力特性をもった変換器はありませんか。

Answer

電力用小形マルチトランスデューサ(形式:LSMT2があります。LSMT2 には潮流補正機能があり、有効電力、無効電力、力率に関して、送電分はDC4~12mA、受電分はDC12~20mAで出力することができます。また LSMT2 はマルチタイプトランスデューサであり、1台で電流×3、電圧×3、有効電力、無効電力、力率、周波数の10要素(アナログ信号)と電力量積算値(パルス信号)を出力できます。【井上】

図1

 

Question

三相モータの漏電量を監視するために、三相電流のアンバランスを検出する零相変流器(ZCT)を使用し、検出した電流値をパソコンで監視したいと考えています。何かよい測定システムはないでしょうか。

Answer

リモートI/O  R3シリーズ零相変流器(ZCT)入力カード(形式:R3-CZ4を用意しています。このカードとPCレコーダ総合支援パッケージ(形式:MSRPAC-2006を組み合わせてご使用いただくことにより、漏洩電流値をパソコンで監視できます。システム構成例を図2に示します。【河原】

図2

 

Question

工場内のタンクの液面レベルを測定する必要があり、液面を測定する方法として、タンク内の底面に圧力センサを設置する方法を考えています。液体の密度は一定で、タンクは一部が外気に開いた形になっています。何か好適な機器はありませんか。

Answer

圧力センサとしてロードセルをご使用いただき、ロードセル信号を変換する機器としてロードセル変換器(形式:MXLCの使用をご提案します。MXLCでは、印加電圧、入力レンジ、出力レンジ、表示値のスケーリング、風袋調整などを前面パネル上にあるキーを使って操作・設定できます。また、出力信号(DC4~20mAなど)を使って離れた場所にある表示計や記録計に表示・記録することが可能です。【野田し】

図3

 

Question

工場や倉庫で侵入警報などの異常信号を守衛所に伝送するシステムを検討しています。工場や倉庫は4箇所に点在し、それぞれが数百メートルほど離れています。しかも道路が間を遮っているため、内線電話の回線を使用して信号を伝送したいと考えています。警報信号の伝送点数は、1箇所あたり接点信号で2~3点程度です。このような用途に適したよいシステムはありませんか。

Answer

MsysNetシステムの公衆回線テレメータの使用をご提案します。システム構成は図4に示すとおりです。このシステムはNTT一般公衆回線に対応したテレメータシステムですが、内線電話がNTTの公衆回線に準拠していれば内線電話でも使用できます。【尾上】

MsysNetはエム・システム技研の登録商標です。

図4

 


ページトップへ戻る