エムエスツデー 2006年6月号

製品別情報

ネットワーク対応でますます使いやすくなった
入力カード選択形 チャートレス記録計(形式:73VR3000)

(株)エム・システム技研 開発部

は じ め に

 エム・システム技研では、記録紙や記録用インク・リボン・ペンなどのメンテナンスが不要で、かつ容易に測定データを電子化できる現場設置形の「チャートレス記録計本体(形式:73ET・74ET・75ET」を2003年から、また2005年末からは入出力ユニット一体形としながらも入出力カードの選択が可能な「チャートレス記録計(形式:73VR3000注)図1)の販売を開始し、ご好評をいただいています。

図1 73VR3000の外観と寸法

 73VR3000は発売以来、多方面のお客様にご使用いただき、高い評価とともにご意見やご要望もいただいてきました。いただいた貴重なご意見・ご要望をもとに、このたび73VR3000のバージョンアップ版を開発完了し、発売しました。そこで、今回はこのバージョンアップによって追加された諸機能についてご紹介します。

1.MSR128-V5によるリアルタイムモニタ機能

 「現場では73VR3000の液晶画面で測定データの監視を行い、現場から離れた管理室でも同時にそのデータを監視したい」というお客様からのご要望にお応えできるようになりました。

 「PCレコーダソフトMSR128)」の最新版MSR128-V5と組み合わせることにより、パソコンでのリアルタイム監視が可能になり、MSR128の記録・監視・検索・編集などの豊富な機能がお使いいただけます(図2)。

 また、73VR3000の演算チャネル(測定データに演算処理を行い出力するチャネル)を監視することで、MSR128でも演算データが扱えるようになりました。

 なお、MSR128-V5は、73VR3000に無償で添付されます。

図2 MSR128トレンド画面

 (1)通 信

 73VR3000とパソコンとの間はEthernetで接続され、1台のパソコンに最大4台までの73VR300073VR3000には2台までのパソコンの接続が可能です(図3)。

図3 ネットワークシステムの構成例  

 (2)データの個別収録/集中収録

 73VR3000が行うCFカードへの測定データの収録(個別収録)とは別に、MSR128による測定データのパソコンへの収録(集中収録)も可能になりました。

 もちろん、73VR3000本体のCFカードへのデータ収録を行わず、MSR128によるデータ収録だけを行うことも可能です。

 (3)MSR128での収録周期

 MSR128によるデータ収録には高速モード(収録周期:100ミリ秒、73VR3000 接続台数1台のみ)と、通常モード(収録周期:500ミリ秒以上、接続台数1~4台)があり、73VR3000とは異なる周期での収録が可能です。73VR3000は500ミリ秒以上の遅い収録周期設定時でも500ミリ秒毎にデータ更新を行っていますから、73VR3000側での収録周期を1秒、MSR128側の収録周期を500ミリ秒というように設定しても、問題なくご使用いただけます。

 なお、73VR3000の20ミリ秒収録周期設定時には、100ミリ秒(高速モード)、500ミリ秒以上(通常モード)の周期での間引き収録を行うことになります。ご注意ください。

2.パルスカードへの対応

 主に電力関係の測定をご希望のお客様から、パルスカードへの対応について強いご要望をいただき、今回は4種類のパルスカードに対応させました(表173VR3000が対応するリモートI/O R3シリーズの入出力カードを示します)。

 「高速パルス積算入力カード(形式:R3-PA4AS」、「積算パルス入力カード(形式:R3-PA16S」は積算パルスの入力カードです。電力計や流量計のパルス出力を積算カウントします。パルスの周波数に応じて使い分けてください。

 「高速パルス入力カード(形式:R3-PA4S」は4チャネルまでの入力パルスの周波数測定が、また「速度・位置パルス入力カード(形式:R3-PA2S」は2チャネルまでの位置・速度パルスの測定が可能です。

 これらのパルスカードについては、出荷時の設定を変更する場合に専用の「コンフィギュレータ接続ケーブル(形式:MCN-CON)」と「コンフィギュレータソフトウェア(形式:R3CON)」が必要になります。

 なおR3CONは、エム・システム技研のホームページ(https://www.m-system.co.jp/)から無償でダウンロードしていただけます。

表1 装着可能な入出力カード(最大4枚まで)

 入出力種別
形 式
備  考
対応サンプリング速度  
20ミリ秒
100ミリ秒
0.5秒
直流電圧入力 R3-SV4S 4点(絶縁)直流電圧入力
R3-SV8S 8点(絶縁)直流電圧入力
×
R3-SV4AS 4点(絶縁)mV対応 直流電圧入力
R3-SV8AS 8点(絶縁)mV対応 直流電圧入力
×
R3-SV8NS 8点(非絶縁)直流電圧入力
R3-SV16NS 16点(非絶縁)直流電圧入力
×
直流電流入力 R3-SS4S 4点(絶縁)直流電流入力
R3-SS8S 8点(絶縁)直流電流入力
×
R3-SS8NS 8点(非絶縁)直流電流入力
×
R3-SS16NS 16点(非絶縁)直流電流入力
×
熱電対入力 R3-TS4S 4点(絶縁)熱電対入力
×
×
R3-TS8S 8点(絶縁)熱電対入力
×
×
測温抵抗体入力 R3-RS4S 4点(絶縁)測温抵抗体入力
×
×
R3-RS8S 8点(絶縁)測温抵抗体入力
×
×
交流電圧入力 R3-PT4S 4点(絶縁)交流電圧入力
交流電流入力 R3-CT4S 4点(絶縁)交流電流入力
×
×
R3-CT4AS 4点(絶縁)クランプ式交流電流センサCLSA用
×
×
R3-CT8AS 8点(絶縁)クランプ式交流電流センサCLSA用
×
×
R3-CT4BS 4点(絶縁)クランプ式交流電流センサCLSB用
×
×
R3-CT8BS 8点(絶縁)クランプ式交流電流センサCLSB用
×
×
パルス入力
(今回、「73VR3000」

新たに対応した
パルス入力
R3-PA2S 2点 速度・位置パルス入力
×
×
R3-PA4S 4点(絶縁)高速パルス入力
×
×
R3-PA4AS 4点(絶縁)高速パルス積算入力
×
×
R3-PA16S 16点(絶縁)積算パルス入力
×
×
接点入力 R3-DA16S Di16点(入力電源内蔵)接点入力カード
接点出力 R3-DC16S Do16点(リレー)接点出力カード
×
×
  *各カードの仕様につきましては、個別の仕様書をご覧ください。
○:対応 ×:未対応

3.その他

 (1)異常時出力

 万が一のハングアップなどのトラブルを懸念されるお客様のために、異常時出力機能を追加しました。出力を得るために接点出力カードを装着していただく必要があります。なお異常時のON/OFF出力の選択や出力チャネルの設定が可能です。

 (2)USBメモリによるシステム設定データの保存

 パソコンのビルダソフトの設定をUSBメモリにダウンロードし、73VR3000にアップロードする、あるいはすでに設定済みの73VR3000の設定ファイルをUSBメモリにダウンロードし、他の73VR3000にアップロードするというような使い方が可能になりました。

お わ り に

 以上、73VR3000に追加された主な機能についてご説明しました。

 販売開始以来、ご好評をいただいている73VR3000ですが、ネットワーク対応によって、ますますご利用範囲が広がりました。どうぞよろしくご愛用願います。            

注)73VR3000」自体については『エムエスツデー』誌2005年9月号でご紹介していますので、ご参照ください。


ページトップへ戻る