エムエスツデー 2008年2月号

リモートI/O、ドライバソフトウェア、BAコントローラ

少点数リモートI/O R7シリーズ
−ポテンショメータ入力ユニット、
クランプ式センサ入力形交流電流ユニット追加−

(株)エム・システム技研 開発部

は じ め に

図1 リモートI/O R7シリーズの外観(R7C) エム・システム技研では少点数リモートI/O R7シリーズとしてCC-Link対応(形式:R7C)、Modbus対応(形式:R7M)、DeviceNet対応(形式:R7D)の各種製品をご提供しています注1)

 このたび、R7シリーズに、ポテンショメータ入力ユニット(形式:R7□-MS4)とクランプ式センサ入力形交流電流ユニット(形式:R7□-CT4AR7□-CT4BR7□-CT4C)を追加しましたので、ここにご紹介します。

1.概 要

 R7シリーズ図1)は、供給電源、通信および入出力部が一体になっていて、小形であるため、分散した入力信号を通信を経由して効率よくPLCに取り込むことができ、省配線システムを容易に実現できます。

2.特 長

(1)小 形
 基本ユニット:W115×H50×D54mm(図2

図2 リモートI/O R7シリーズの外形寸法図(R7C)

(2)接点入出力の増設機能
 基本ユニットに対して、増設用接点入力ユニットまたは増設用接点出力ユニットを接続することができます。

 ポテンショメータ入力または交流電流入力と接点入出力を組み合わせたユニットを容易に実現できます。

(3)2ピース端子台
 通信・電源、入出力端子台は2ピース構造で、すべての配線を外すことなく端子台単位で交換できるため、メンテナンス性に優れています。

(4)入力の種類
 表1に今回追加する入力の種類を示します。
 また表2クランプ式交流電流センサの種類を示します。

(5)複雑な用途にも対応
 各ユニットに、4点のそれぞれ異なる入力を設定する場合には、コンフィギュレータ接続ケーブル(形式:MCN-CONコンフィギュレータソフトウェア(形式:R7CON注2)を用いることによって、PCから設定できます。

 たとえばクランプ式センサ入力形交流電流ユニットR7□-CT4A)の場合、チャネル1にCLSA-08、チャネル2にCLSA-12、チャネル3にCLSA-30、チャネル4にCLSA-50を設定することが可能です。

表1 R7C、R7D、R7Mの追加入力の種類

形 式 入 力
R7□-MS4 ポテンショメータ
全抵抗値:100~20kΩ
R7□-CT4A クランプ式交流電流センサ
CLSA-08、CLSA-12
CLSA-30、CLSA-50
R7□-CT4B クランプ式交流電流センサ
CLSB-05、CLSB-10
CLSB-20、CLSB-40
CLSB-60
R7□-CT4C クランプ式交流電流センサ
CLSB-R5

表2 クランプ式交流電流センサの種類

CLSAシリーズ リード線接続タイプ
形   式 CLSA-08 CLSA-12 CLSA-30 CLSA-50
適用電線径 φ10以下 φ16以下 φ24以下 φ36以下
動作入力範囲 80A以下 120A以下 300A以下 500A以下
CLSBシリーズ  端子台接続タイプ
形   式 CLSB-R5 CLSB-05 CLSB-10 CLSB-20 CLSB-40 CLSB-60
適用電線径 φ10以下 φ10以下 φ16以下 φ24以下 φ35以下 φ35以下
動作入力範囲 5A以下 50A以下 100A以下 200A以下 400A以下 600A以下

3.製品の種類

 表3に今回追加する製品の種類を示します。

表3 R7C、R7D、R7Mの追加機種

形 式 点 数 概 要 機 能
R7C-MS4 4 ポテンショメータ入力 全抵抗値:100~20kΩ
R7C-CT4A 4 クランプ式センサ入力 CLSA-□
R7C-CT4B 4 クランプ式センサ入力 CLSB-□(CLSB-R5以外)
R7C-CT4C 4 クランプ式センサ入力 CLSB-R5
DeviceNet対応
R7D-MS4 4 ポテンショメータ入力 全抵抗値:100~20kΩ
R7D-CT4A 4 クランプ式センサ入力 CLSA-□
R7D-CT4B 4 クランプ式センサ入力 CLSB-□(CLSB-R5以外)
R7D-CT4C 4 クランプ式センサ入力 CLSB-R5
Modbus対応
R7M-MS4 4 ポテンショメータ入力 全抵抗値:100~20kΩ
R7M-CT4A 4 クランプ式センサ入力 CLSA-□
R7M-CT4B 4 クランプ式センサ入力 CLSB-□(CLSB-R5以外)
R7M-CT4C 4 クランプ式センサ入力 CLSB-R5

4.パネル図

 図3R7CR7DR7Mそれぞれの前面パネル図を示します。

図3 R7C、R7D、R7Mの前面パネル図

おわりに

 エム・システム技研では、少点数リモートI/OR 7シリーズについて、今後も入出力の機種拡充に努めて参ります。

 また、LONWORKS注3)など他のフィールドバスへの対応も進めています。

 ご意見やご要望などございましたら、ご遠慮なくエム・システム技研のホットラインまでお寄せください。

注1) R7Cについては、『エムエスツデー』誌2006年7月号でご紹介しています。 R7D、R7Mについては、『エムエスツデー』誌2006年11月号でご紹介しています。
注2) R7CONについては、エム・システム技研のホームページからダウンロードいただけます。
注3) リモートI/O R7シリーズのLONWORKS対応(形式:R7L)については、『エムエスツデー』誌2008年1月号でご紹介しています。


ページトップへ戻る